BMIA認定コンサルタント養成講座(基礎)
コンサルタントとして圧倒的な成果をあげる経営ツール
ビジネスモデルキャンバス(BMC)は、事業の構造を捉え、全体を俯瞰できるツール。世界中で活用され、とくに経営企画や新規事業企画立案には欠かせないフレームワークです。
BMCを構成する9つの要素には、経営で考えなければならない要素が凝縮されており、企業再生や、成長戦略の策定、新規事業の立ち上げなど、さまざまな場面で活用できます。コンサルタントとして、圧倒的な成果をあげるためになくてはならないツールなのです。
企業の問題点が浮かび上がる9つの要素で、事業の核心をつく
事業がうまくいかない企業の問題点は、そのビジネスモデルにあります。BMCで詳細に分析していくと、9つの要素のなかの課題が鮮やかに浮かび上がってきます。
この講座では、参加者同士がコンサルタントとしてお互いのビジネスの課題を指摘、改善のためのアイデアを提案します。事業を把握した上で指摘するアドバイスは核心をついたものになり、なるほど!と腑に落ちるものになります。
最新のバリュープロポジションキャンバスで顧客の心をつかむ
BMCの中でももっとも重要な2要素であるVP(価値提案)とCS(顧客セグメント)。昨年、このふたつの要素のマッチングについて、新しいデザイン手法が書籍化されました。それが『Value Proposition Design』です。
本講座では、この書籍で紹介されているVPC(バリュープロポジションキャンバス)についても紹介します。どんなにすばらしいBMCが描けたところで、もともとのアイデアが「求められるもの」でなければ何の意味もありません。VPとCSをするどく見極める視点が、コンサルタントには不可欠です。
オリジナル教材でBMIA理事が直伝する貴重な講座
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)は、『ビジネスモデル・ジェネレーション』原著者であるアレックス・オスターワルダー氏、イヴ・ピニュール氏がシニアアドバイザーを務めてくださっています。翻訳を担当したBMIA代表理事小山龍介が作成した協会オリジナル教材には、これまでに蓄積した知見が満載。さらに、実務でもBMCを使いこなす協会理事が講師を務める貴重な講座です。
●受講特典(全員)
BMIAオリジナル『BMCふせん』プレゼント
修了証授与
BMIA会員はジュニアコンサルタントとして認定します
BMIA会員で講座修了者は【BMIA認定ジュニアコンサルタント】として活動していただけます
※認定にはBMIA会員登録が必要です
http://www.bmia.or.jp/ 「会員登録」メニューよりお進みください
【返金保証】受講していただいた上で、もしも満足できないと感じられた場合には、受講費用の全額を払い戻しいたします。その場合は、コース終了後30日以内に事務局までお申し出ください。その後、書面による手続きの上、ご返金いたします。
●BMIA会員特典
ジュニアコンサルタントに認定いたします。
・BMIAホームページに掲載(氏名、メアド、URL)
http://www.bmia.or.jp/#_6
・名刺100枚プレゼント
・認定証発行
・ジュニアコンサルタントコミュニティに参加
・BMIAが提供する講座資料の活用
・BMIA主催の講座ファシリテーター、研修アシスタントなどお仕事を依頼させていただくこともあります。
講座修了者は【BMIA認定ジュニアコンサルタント】として活動していただけます(BMIA会員登録が必要です)。
===========================
【日 時】2013年3月10日(土)10:00~18:00(9:45開場)
【会 場】品川クリスタルスクエア
東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア2階
https://www.fukuracia.jp/shinagawa/
【参加費】54,000円(税込)
===========================
※請求書払いの方法もあります。「受講料(法人申込)」チケットを選択してください。事務局より別途ご連絡させていただきます。(支払期日は講座開催前日です。)
詳しくはこちらをご覧ください → http://goo.gl/MG9Yz
講師:三宅泰世(BMIA理事)

NTTアドバンステクノロジ株式会社 マーケティング部門 部門長
Read for Action リーディングファシリテーター
アクセラメンツ・ファシリテーター
ハーマンモデル・ファシリテーター
NTTのグループ企業で企業内起業家として光通信関連機器を開発販売し世界シェアを独占。その後、イノベーション人材を育成するために、ビジネスモデルキャンバスを使ったワークショップを社内研修だけでなく、NTTグループ企業も巻き込むその活動を推進中。アルマクリエイションズ社の企業イノベータ賞を受賞!
東海大学通信工学科卒業。光コネクタの国際標準化活動の傍ら、光コネクタクリーナーの特許発明を発端に、商品開発、マーケティングを実践。半年で国内シェア50%以上を奪取、その後、営業譲渡を経て当該事業は世界シェアトップになった。開発した製品はCisco systems社に採用された。 光コネクタクリーナーに関する特許出願件数は日本でトップクラスである。製品化された特許は大手通信企業の知的財産研修において、秀逸な特許明細書として教材に使われている。
その後、国内で医療業界での新規事業、海外向け環境関連の新規事業、地方議会のICT化などに関わる。その経験からマーケティングコンサルティングの領域は、分析、材料、部品、装置、システム、ネットワーク、サービスと通信の全てのレイヤーにまたがる。
ここ数年は、Read for Actionのファシリテーションの技法を使って、BMGやセールスレターライティング、プレゼンテーションのワークショップ、日々のコンサルティング業務で次世代の技術専門志向×起業家志向のハイブリット人財の育成にも尽力している。 平成24年3月 国立情報学研究所にてBMGを用いたワークショップをファシリテート。まるでTED conferenceの様だと賞賛を浴びた。
※セミナー当日、写真撮影をいたします。撮影した写真は、当協会の広報に活用する場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ビジネスモデルキャンバスを一度も描いたことがない方は、書籍『ビジネスモデル・ジェネレーション』(翔泳社)をお読みいただくなど、事前に予備知識をもって受講なさることをお薦めいたします。(そのほうがより理解が深まることと思います。)
【お問合せ】info@bmia.jp
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会
事務局 担当:片岡峰子
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#319065 2018-02-25 01:41:24
10:00 AM - 6:00 PM JST
- Venue
- フクラシア品川クリスタルスクエア(港南口)D会議室
- Tickets
-
受講料 SOLD OUT ¥54,000 受講料(法人申込) FULL
- Venue Address
- 東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア2階 Japan
- Organizer
-
ビジネスモデルイノベーション協会1,242 Followers
